ログイン処理における正しいCOOKIEの取り扱い
- 2015/01/29
- 13:03
俺がPHPを学んだ本にはログイン処理をするにはセッションとCookieを併用するのがいいと書いてあった。簡単にまとめるとこう。■ログインの基本1. セッションの使い方ユーザがID/PWを入力、DBのそれと照合、正しければセッションIDを発行、セッションIDを持っていればログイン完了→ただし、セッションはブラウザを閉じると削除される2. Cookieの使い方セッションIDが発行されたらブラウザにその情報をCookieとして保持、次回サイト訪...
ipアドレスから国を判別 PHP編
- 2014/11/30
- 14:11
Webサイトに訪れたユーザがどこの国からアクセスしているかを判別したく、色々調べた結果下記のような方針で進めることにした。なお、今回は「国内からか、それ以外か」だけを判別する。■準備するもの・IPアドレスの一覧をしまっておくDB(テキストファイルでも良い)・PHPが動くWebサーバ■手順1. まずは日本のIPアドレスのリストを作る。下記にIP振り分け一覧があるので、この中でJPとなっているものが日本に割り当てられているも...
FC2ブログにGoogle Analyticsを設置する時の注意点
- 2014/10/16
- 09:34
このブログはFC2を使っていてGoogle Analyticsのタグも埋め込んであります。ブログにGoogle Analytics(以下GA)タグを埋め込んでおくとどの記事がどれだけ見られているのかわかるので便利です。■FC2ブログにGAタグを埋め込むこれには2ステップあります。1. GAタグを取得する2. GAタグを設置する詳しくはいろんな記事で紹介されているので割愛します。■注意点上記の通り、GAの設置方法はいろんな記事で紹介されているのですが1点注...
mixiの今後を勝手に決める テーマは「REUNION」
- 2014/08/28
- 11:39
久しぶりにmixiにログインしてみると、その過疎ぶりに驚かされる。友達(マイミク)の最近の近況ーなし友達(マイミク)のログイン状況ー1日以内 3人何もやることないしと思って去ろうとした時に目についたのは自分が過去にあげたアップデート達。写真の一覧を見てみて驚いた。mixiをアクティブに利用していた期間は5年位あったのだが、アップしていた写真はたったの5枚だった。はじめ「消されたのか??」と思ったのだが、よ...
ユーザ登録の手法
- 2014/06/30
- 11:56
あたらしいウェブサービスを利用する時にユーザ登録(サインアップ)をするということがよくある。利用する側としてはこれがうっとうしくてしょうがない。しかし、サービス提供側としては1人1人に固有のサービスをするためには避けられないステップとなる。パッと思いつくサインアップの方法は3つある。1.メールアドレスを登録2.ユーザー名を登録3.SNSでサインアップいずれも「一意性」が担保されなければいけない。例え...